登山

登山

【四阿山(あずまやさん)】厳冬期日帰り 樹氷に囲まれて歩く幻想的な百名山

今回は長野県の四阿山(あずまやさん)に行ってきました。真っ白な高原歩きや、白樺の樹林帯、樹氷など、たくさんの魅力的がある山でした。危険個所はなく、コースタイムは夏山で5時間半なので、全くの雪山初心者でなければ楽しめると思います。埼玉からは車で2時間半ほどで行けます!
登山

【宿谷の滝】鎌北湖から歩く奥武蔵の癒しの滝

気軽に滝を楽しめる奥武蔵の滝、「宿谷の滝」と「宿谷小滝」に行ってきました。自然豊かな森の中を歩き、滝にたどり着くと大自然を全身で感じることができます。大変な行程ではないので、朝の散歩がてら行ってみるのもおすすめです!
登山

【日和田山②】武蔵横手駅から日和田山へ!登山初心者におすすめの縦走ルート

今回は武蔵横手駅から北向き地蔵、高指山、物見山を通って日和田山に向かう縦走ルートを歩いてきました。五常の滝や北向き地蔵などの名所があったり、小さいピークがいくつもあったりと、これから登山を始める方も楽しみながら登ることができます!
登山

【八ヶ岳本沢温泉で雪山テント泊】ふわふわの新雪と日本最高所の野天風呂を満喫!

本沢温泉までは危険個所はなく雪山初心者でも行けるルートです。積雪期のテント場の様子や温泉について紹介していきますので、雪山テント泊や開放的すぎる野天風呂に挑戦してみたい方の参考になればと思います!
登山

【日和田山】気軽に登れて景色もいい!地元の人に愛される山

山は行きたいけどやる気が起きない、午後に用事あるけどちょっとでもいいから山に行きたい、そんな時にとりあえず行ってみよう!となるのがこの日和田山です。とても気軽に登ることができるので、山に登ったことがないけど、山の空気を味わいたいという方にもおすすめです。
登山

【残雪期奥穂高】2泊3日テント泊 厳しくも美しい雪の北アルプス!

埼玉からは車で3時間半~4時間程度。残雪期の奥穂高に行ってきました。5月だと上の方はまだまだ雪が残っています。雪解けして穏やかな上高地と、雪と氷に覆われた険しい奥穂高のバラエティに富んだ北アルプス山行を2泊3日で堪能しました。
登山

【達磨山】日帰り 2024.11.28(木)

達磨山(だるまやま)は静岡県沼津市と伊豆市の境界にある標高982mの山です。埼玉からは車で約3時間。笹の稜線を歩きながら富士山や駿河湾の絶景を楽しめます。ルートの解説や駐車場、トイレの情報を記載しています!
登山

【筑波山】日帰り 2024.11.24(日)

茨城県つくば市北端に位置し、標高877mの女体山、871mの男体山からなる。埼玉から車で2時間弱で行くことができます。ロープウェイやケーブルカーもあり、登山道も整備されているため初心者にも優しい山です。
タイトルとURLをコピーしました